秩父札所三番|岩本山 常泉寺

日本百観音のうち34箇所の札所がある埼玉県秩父市。今回のブログでは、秩父札所3番|岩本山 常泉寺をご紹介させて頂きます。
御詠歌
補陀洛は 岩本寺と 拝むべし 峰の松風 ひびく滝津瀬
民家の間を抜けると、田がひらけ野良道の先に本堂が見える。春の桜の時期には本堂の墨色と淡い桜色の対比が美しい。
本堂は、弘化4年(1847年)に焼失したが、安政5年(1858年)に再建された。
本堂左手の観音堂は、明治3年(1870年)に秩父神社境内にあった蔵福寺から薬師堂を移築した。軒には、みごとな海老虹梁の龍の籠彫を見ることができる。
秩父三十四所観音霊場
動画で見る!札所一番|常泉寺
アクセス&マップ
- ●秩父札所一番|岩本山 常泉寺
- ●住所|秩父市山田1392
- ●電話|0494-23-2050
お仏壇供養専門店の楓(かえで)
住所:埼玉県秩父市中宮地町25−22
フリーダイヤル:0120−856−130
この記事へのコメントはありません。